ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】お盆期間の配送について
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
よくわかるリレーショナルデータベースの仕組み DB magazine selection
翔泳社 鈴木幸市 藤塚勤也
本書は、現在のデータベースの主流であるRDBMS(Relational Database Management System)の仕組みを解説したものである。リレーショナルモデルに基づくRDBMSの一般的な機能や動作について、図などを交えながらわかりやすく解説している。本書は特定のRDBMS製品を対象としてはいないが、OracleやPostgreSQLなどの例を挙げつつ、すべてのRDBMSが共通に持っている機能や要件を網羅している。これからデータベースを勉強する人、ビジネスでデータベースを利用していてパフォーマンスチューニングなどを検討している人には最適な一冊と言える。
第1部 はじめに(データベースの基礎とディスクアクセス)第2部 SQLの処理(SQLをどう料理するか(SQLの構文解析;SQLから演算へ);カタログとインデックス ほか)第3部 システム化のサポート(トランザクションの基礎;トランザクション制御とMVCC ほか)第4部 複数データベースをまとめる(クラスタリングによる性能向上;データベースのパーティショニング)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、現在のデータベースの主流であるRDBMS(Relational Database Management System)の仕組みを解説したものである。リレーショナルモデルに基づくRDBMSの一般的な機能や動作について、図などを交えながらわかりやすく解説している。本書は特定のRDBMS製品を対象としてはいないが、OracleやPostgreSQLなどの例を挙げつつ、すべてのRDBMSが共通に持っている機能や要件を網羅している。これからデータベースを勉強する人、ビジネスでデータベースを利用していてパフォーマンスチューニングなどを検討している人には最適な一冊と言える。
第1部 はじめに(データベースの基礎とディスクアクセス)
第2部 SQLの処理(SQLをどう料理するか(SQLの構文解析;SQLから演算へ);カタログとインデックス ほか)
第3部 システム化のサポート(トランザクションの基礎;トランザクション制御とMVCC ほか)
第4部 複数データベースをまとめる(クラスタリングによる性能向上;データベースのパーティショニング)