この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 高齢者に喜ばれる「マジック」レクリエーション 新装改訂版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年06月発売】
- ことばは味を超える
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2003年02月発売】
- 季節の不調が必ずラク〜になる本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年06月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2003年02月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
『ことばは味を超える―美味しい表現の探究』の第二弾である。ことばで味わうにとどまらず、脳で味わい、心で味わい、体で味わい、比喩で味わい、語りで味わい、文学で味わう。色とりどりの味を堪能できるフルコース。
前菜 食前のことば
[日販商品データベースより]1の皿 ことばで味わう―表現のテクニック教えます
2の皿 脳で味わう―おいしさの科学とおいしさの表現
3の皿 心で味わう―味覚表現を支える認知のしくみ
4の皿 体で味わう―“身心”の味覚
5の皿 比喩で味わう―ことばと身体の深い関係
6の皿 語りで味わう―味ことばの謎とフィクションの構造
7の皿 文学で味わう―「光を飲み」「思い出を食べる」こと
デザート 食後のことば
好評の「ことばは味を超える〜美味しい表現の探究」に続く第2弾。「味をことばでどう表現するか」という前著のテーマを踏まえつつ、本書はさらに「なぜ味はことばで表現しにくいのか」という反面の真実に注目する。