
- 在庫状況:絶版のためご注文いただけません
- 陶芸手づくりのテクニック
-
断面写真で解き明かす成形技法
Handbuilt pottery techniques revealed.
グラフィック社
ジャッキー・アトキン 朝岡あかね 朝岡弘美
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2005年02月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784766115352


ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
実用的な器から、装飾的なオブジェまで、粘土は変化に富んだ作品を創り出せる素材です。ろくろを使わない、紐づくり、板作り、型取り、手捻りなどの手づくりのテクニックは、創造性を思う存分発揮できるため、多くの陶芸家が好んで使っています。本書ではこれら様々な技法に焦点を当て、制作段階ごとに分かり易い写真で詳しく解説します。豊富な断面写真によって手の正しい位置、力の方向が確認でき、作品の内側と外側の様子がよくわかるのが特徴です。鉢、花瓶、蓋物、オブジェなど、簡単でクリエイティブな演習を通して基本的な技術を楽しみながらマスターできます。
第1章 紐作り(丸紐作り;平紐作り ほか)
[日販商品データベースより]第2章 手捻り(手捻りで作る鉢;手捻りの鉢を二つ合わせて作った小石の置物 ほか)
第3章 板作り(固めの粘土の板から作る蓋つきの小箱;柔らかい粘土の板で花瓶を作る ほか)
第4章 型取り(押し型作り;型取りで作る ほか)
ろくろを使わない紐作り、板作り、型取り、手捻りなど、手づくりのテクニックに焦点を当て、制作段階ごとにわかりやすい写真で詳しく解説。基本的な技術を楽しみながらマスターできる1冊。