- 上達するヒント
-
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2005年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784861370083
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめての人ともう一度の人の詰将棋3手詰
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年08月発売】
- 羽生の頭脳 1 新版
-
価格:1,914円(本体1,740円+税)
【2025年09月発売】
- 羽生の頭脳 2 新版
-
価格:1,914円(本体1,740円+税)
【2025年09月発売】
- 羽生流で強くなるはじめての将棋
-
価格:968円(本体880円+税)
【2005年05月発売】
- 羽生の頭脳 3
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2010年06月発売】





























[BOOKデータベースより]
「羽生の言葉」はとてもよく効く!将棋はどんなゲームなのだろう?著者が到達した「上達に欠かせない考え方」を丁寧に解説。あなたの棋力はまだまだ伸びる!本書のレベル…初心者〜四段。
基本方針と形勢判断―四つの判断基準
[日販商品データベースより]構想について―その方向性は正しいか
歩の下に駒を進める―駒の力を引き出すには
駒がぶつかったとき―損得のバランスを考える
位取りについて―五段目の歩の大きな力
主戦場について―戦う場所の選択
玉の安全度について―囲いの強さ、囲うタイミング
さばきについて―量より質のテクニック
厚みについて―戦わずして勝つ方法
スピードについて―将棋の質が変わる:攻めの継続―指し切りの局面を作らない
進展性について―自分の進展性と相手の進展性
陣形について―必ず崩されるという覚悟
「羽生の言葉」は万人にとてもよく効く。将棋はどんなゲームなのだろう。本書では初心者から有段者の棋譜を解説。著者が到達した「上達に欠かせない考え方」を丁寧に説く。あなたの棋力はまだまだ伸びる。