この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 牛乳から世界がかわる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年09月発売】
- コウノトリと暮らすまち
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年11月発売】
- 半島地域農漁業の社会経済構造
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2004年11月発売】
- 農村における農的な暮らし再出発
-
価格:825円(本体750円+税)
【2022年09月発売】
- 果樹の育て方
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2012年02月発売】
[BOOKデータベースより]
農村は長いこと農業を破壊してきた自民党の政治的基盤になって来た。しかも、それは単なる保守・革新という問題ではなく、実に系統的・計画的に日本農業をこわし衰退させ、国民の食糧と健康を踏みにじってきたのだった。果たしてマスコミはそういう見識とジャーナリズムの目と心をもって報道して来たか。この事実が国民に、いや、農民に伝わらずにすませていいのか(「はじめに」より)。
第1章 若きいのちの
第2章 牛飼いの声よとどろけ
第3章 農業機械資材の便乗値上げ反対
第4章 減反からのWTOへの道―七〇年代後半からの財界の日本農業攻撃
第5章 農民運動の全国センターへの道
第6章 たたかう仲間の絆あればこそ
第7章 農と食を守るたたかいの日々―WTO協定批准をめぐる歴史的真実