STARTO ENTERTAINMENT カレンダー
年間ベストセラー

STARTO ENTERTAINMENT カレンダー

年間ベストセラー

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
牛乳から世界がかわる

酪農家になりたい君へ
かんがえるタネ 

農山漁村文化協会
小林国之 

価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2024年09月
判型
四六判
ISBN
9784540241017

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

「わかる」ことは「かわる」こと!酪農を知れば、世界がわかる「座学編」。牛乳が生まれる現場を歩けば、見える世界がかわる「実践編」。2つの学びで食・農・環境の“今”を探究する人のための超入門!

座学編(牛は人間が食べられない「草」を食べて生きている―日本の酪農のお話;牛が食べる飼料と、エサを育てる肥料はどこからきている?―自給と輸入のお話;バターは不足、でも牛乳は余るのはなぜ?―加工と流通のお話;牛のゲップはほんとうに環境を破壊しているのか?―酪農と環境のお話;牛舎で牛を飼うことは「牛に優しくない」のか?―アニマルウェルフェアのお話;リジェネラティブ農業の実現に必要なものとは?―酪農・土・地球の未来のお話)
実践編 酪農家になりたい!夢を叶えるために北大へ進学(ベイリッチランドファーム;石田牧場;ノースプレインファーム;JAけねべつ(計根別農業協同組合);取材を終えて見えてきた、「酪農家」への道!)

[日販商品データベースより]

牛乳が余ってもバター不足がおきるわけ、牛のゲップと地球の温暖化の関係、「土壌の世界の住人」を中心に考えるリジェネラティブ農業のこと、酪農家たちの考える「牛に優しい飼い方」とは、農家の仕事と生活をまるごとサポートする農協の役割……牛と共に暮らす「酪農」を知れば、世界がわかる。「牛乳」が生まれる現場を歩けば、見える世界がかわる。2つの学びで食・農・環境の今を探究するための超入門! 酪農家になりたい人はもちろん、酪農に興味がある人すべてにやさしく解説する、「モー太郎」のマンガ付。

「わかる」ことは「かわる」こと!
酪農を知れば、世界がわかる「座学編」
牛乳が生まれる現場を歩けば、見える世界がかわる「実践編」

酪農の現場を15年歩いてきた著者が伝えたい、酪農家から教わったこと
一杯の牛乳から見えてくる、君と世界をつなぐ物語

【モー太郎の酪農漫画】
【座学編】
◎牛は人間が食べられない「草」を食べて生きている――日本の酪農のお話
草を食べる牛、それを飼う酪農という仕事/日本の酪農は、エサを輸入に頼っている/都会の牛と田舎の牛は役割が違う
◎牛が食べる飼料と、エサを育てる肥料はどこからきている?――自給と輸入のお話
輸入の飼料代が安かったから成立していたけれど/輸入に頼ることが、食料自給率の低さの要因に?/飼料自給率を計算に入れない「食料国産率」が登場/牛乳は国産だけど、エサはほとんど輸入/「国産」ってなんだろう
◎バターは不足、でも牛乳は余るのはなぜ?――加工と流通のお話
お母さん牛は毎日、乳を出す/弱い立場の酪農家が「共同販売」をつくるまで/日本は生乳を「牛乳」で飲む割合が高い!/バターと飲用乳では価格が違う!?
◎牛のゲップはほんとうに環境を破壊しているのか?――酪農と環境のお話
もともと牛は「ふん尿」のために飼われていた!/牛の数を増やしたことで、地球に負担をかけている/牛のゲップが地球温暖化の一因に!?/牛のルーメン(第1胃)の不思議な世界/大気中の寿命が短いメタンの性質を、どう活かす?/環境破壊する動物から、貢献する動物としての牛へ
◎牛舎で牛を飼うことは「牛に優しくない」のか?――アニマルウェルフェアのお話
酪農の経済性・合理性をどう考えるか/「工業的な畜産」の行き着くところ/動物福祉を理解する前に、キリスト教的な世界観をおさらい/動物を食べる必要はあるのか?の問いふたたび
◎リジェネラティブ農業の実現に必要なものとは?――酪農・土・地球の未
農業は地球に悪い影響を与える産業?/リジェネラティブ農業とは/土と微生物と動物――生産性を上げた近代農法のセオリー/雑草は養分を取り合う敵ではなく、仲間だった
【実践編】
酪農家になりたい! 夢を叶えるために北大へ進学
Interview ベイリッチランドファーム/石田牧場/ノースプレインファーム/JAけねべつ
取材を終えて見えてきた、「酪農家」への道!

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

JAの未来を拓く13のキーワード

JAの未来を拓く13のキーワード

小林元 

価格:605円(本体550円+税)

【2024年10月発売】

北海道から農協改革を問う

北海道から農協改革を問う

小林国之 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2017年01月発売】

総合農協のレーゾンデートル

総合農協のレーゾンデートル

坂下明彦  小林国之  正木卓 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2016年07月発売】

グローバル世界の日本農業

グローバル世界の日本農業

小林寛史 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2022年02月発売】

離島・半島農業の存立条件

離島・半島農業の存立条件

小林恒夫 

価格:6,600円(本体6,000円+税)

【2024年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ちょっと贅沢なおうち時間

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント