- アリストテレス
-
何が人間の行為を説明するのか?
シリーズ・哲学のエッセンス
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2005年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784140093122
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シュタイナーの言葉 新装版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年06月発売】
- 人間形成に関する私なりの歴史哲学
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年06月発売】
- 逆光のロゴス
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【1992年06月発売】
- カール・クラウスと危機のオーストリア
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2016年04月発売】
- デリダ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年05月発売】




























[BOOKデータベースより]
「わかっちゃいるけど、やめられない」意志の弱さを徹底的に考えることから始めて、さまざまなエピソードを乗り越え、「善く生きること」を目指す人間の本性を考える。
第1章 意志の弱さとは何か(「意志の弱さ」という「現象」;動物の行動のもとになるものは何か―認識‐欲求モデルと実践三段論法;選択と思案、人間の行為に先立つもの;本意か無知か)
[日販商品データベースより]第2章 いかにして善き人となるか(「意志の弱さ」という問題の形式的な解決;「性向」としての徳と思慮;非難と責任の根拠)
おわりに 「一つの行為」という物語を作る
よりよく生きるために行為の本質を追究したアリストテレスの哲学を捉え直す。人間の意志の弱さを徹底的に考えることから始めて、様々なエピソードを乗り越え、「善く生きること」を目指す人間の本性を考える。