- シベリア出兵の史的研究
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2005年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784006001377
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歴史認識とは何か
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年07月発売】
- 自主独立とは何か 後編
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年07月発売】
- 自主独立とは何か 前編
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年07月発売】
- 日本近現代史講義
-
価格:990円(本体900円+税)
【2019年08月発売】
- サンフランシスコ講和と東アジア
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2022年03月発売】





























[BOOKデータベースより]
無名の師―。そう呼ばれた軍事行動が歴史の転換点となった。革命下のロシアをめぐり列強の策謀が渦巻く。義を標榜する日本の侵攻は、やがて来るアメリカとの破局の淵源をなすにいたった。派兵がもたらすもの。その示唆に富む例証がここにある。名著の誉れ高き書がよみがえる。
第1章 プランの提起
第2章 日本と大陸政策
第3章 干渉への鍵
第4章 二重外交
第5章 ウイルソンの決定
第6章 原敬と伊東巳代治
第7章 決定につづくもの