この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 動画とイラストでよくわかる!ユーキャンのはじめて手話会話
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- 貧困に対する支援
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年06月発売】
- 早引き手話ハンドブック
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2007年04月発売】
- すぐに使える手話パーフェクト辞典
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2012年10月発売】



























[BOOKデータベースより]
きれいごとでない壮絶な介護の現実がここにある!人間のもつ感情すべてをさらけだし、時には愛おしみ、アンビバレントな深層心理の矛盾と葛藤しながらアルツハイマー病の母と暮らす日々を綴る在宅痴呆老人介護記。
アルツハイマーと診断される―2002年7月
[日販商品データベースより]介護の始まり―2002年8月
人間失格―2002年9月
トンチンカンだけど楽しい―2002年10月
和ちゃんと遠足―2002年11月
我慢ばかりしてられない―2002年12月
引越し話―2003年1月
泣きが入る―2003年2月
人間力が試される―2003年3月
春よ来い!―2003年4月
母の日―2003年5月
アルツハイマーがよくなる?―2003年6月
ふたたび夏が来る―2003年7月
その後の和ちゃん
きれいごとでない壮絶な介護の現実がここにある。人間のもつ感情全てをさらけだし、時には愛おしみ、アンビバレントな深層心理の矛盾と葛藤しながら、アルツハイマー病の母と暮らす日々を綴る在宅認知症老人介護記。