- 染織(そめおり)
-
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2004年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784588212314
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シン読解力
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!人間関係の心理学
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2022年12月発売】
- この国のかたちを見つめ直す
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- 柳田国男自伝
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2025年06月発売】
[BOOKデータベースより]
手仕事によって幾世代にも伝えられた布の文化を自らの体験と厖大な残存資料をもとに復元し、近代日本の庶民生活を描く。糸づくりから織り、染めにわたる創意にみちた手わざのかずかずを紹介し、手づくりの豊かな衣生活文化を見なおす。
第1章 編みから織りへ(編みと織り;〓(もじ)り織りと平織り;絹(天蚕);縞と絣)
[日販商品データベースより]第2章 染める(古代の染織・摺り染め;草木染めと藍染め;板締めと版木染め;染め物の技法)
第3章 日常の染織文化(着物;外装被服;蒲団;風呂敷と袋物)
第4章 染め織りの習俗(伝承されたことばと諺;伝承された身技;被服の習俗)
第5章 染め織りの旅(繕い名人たち;木綿衣料の流れ;本ものの味わい;ギリシアの旅;韓国の民族衣装)
自らの体験と厖大な残存資料をもとに,糸づくりから織り,染めにわたる手づくりの豊かな衣生活文化を見直す。創意にみちた手わざのかずかずを復元する庶民生活誌。