この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コンサルタントの父が大学生の娘に教えるシンプルな会計
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
- 「解散・清算の実務」完全解説 第4版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年11月発売】
- 減損会計実務のすべて 第3版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2010年06月発売】



























[BOOKデータベースより]
第1部 学説にみる会計数値の形成過程(ドイツ貸借対照表論と監査の関係;資産負債アプローチにおける収益と費用の対応―R.K.ストーリーの所説より学ぶ;業績報告とキャッシュ・フロー―ローソン学説より学ぶ ほか)
第2部 会計数値の応用と財務情報(エコロジー簿記の本質―会計公準との関連性;公会計における貸借対照表の発展の方向性―わが国自治省の「バランスシート」と米国の純資産計算書;EITF02‐3におけるフェアバリューの概念―トレーディング目的のデリバティブ契約を中心にして ほか)
第3部 収支的会計学説の研究―新田理論の紹介(『動的貸借対照表論の原理と展開』より学ぶ;『財務諸表論究―動的貸借対照表論の応用(第2版)』より学ぶ;『会計学・簿記入門』より学ぶ―会計学の原点を求めて ほか)