- 舞台芸術 07
-
特集:transnational/intranational
京都造形芸術大学舞台芸術研究センター 月曜社
太田省吾 鴻英良- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2004年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784901477574
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 演劇ワークショップのレッスン
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年05月発売】
- ハッシャ・バイ/ビー・ヒア・ナウ 21世紀版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年08月発売】
- リンダリンダ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2005年08月発売】
- 朝日のような夕日をつれて 2024
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年08月発売】



























[BOOKデータベースより]
国家や民族から脱する“越境”の夢は、グローバル化の中で悪夢へと変わるのか。演劇的なるものの可能性と限界を考察し、ナショナリズムの内なる特異点に迫る。
高嶺格インタヴュー―木村さんみたいな体だったらどんな人生なんだろうと、それを知らない自分が許せないから、憑依したくなるんです
ヨーロッパは西洋か?
神の裁きからの演劇の“誕生”―『バルコン』から『オルダリ』へ
音楽とは誰のものか
共同討議 “ナショナルなもの”をめぐる現代演劇の臨界点
マリーナ・アブラモヴィッチインタヴュー―今はなき故国ユーゴスラヴィアと親友スーザン・ソンタグを想う
クロアチアの国民演劇と抵抗する身体
スレイマン・アルバッサームインタヴュー―アラブ知識人の使命―『アル・ハムレット・サミット』をめぐって
レバノンにおける舞台芸術の“起源”と“現在”
ギリシア・ローマ演劇は愛国的であったか
最後の宮廷道化師?―アヴィニョン・フェスティヴァルと文化国家フランス