この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 西洋近代の罪
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2025年04月発売】
- 動物的/人間的 1.
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2012年07月発売】
- 社会学史
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年03月発売】
- 私の先生
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年11月発売】
- 身体の比較社会学 1
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【1990年04月発売】
[BOOKデータベースより]
超国家的“帝国”を担いながら、偏狭なナショナリズムに陥るアメリカ。気鋭の社会学者が、「9・11」前夜の滞米経験をふまえ、その変貌のメカニズムを摘出し、同じ病理を別の形で抱えた日本社会の危機と未来を展望する。
1 日本の変容(なぜオウムの存在はかくも耐えがたいのか?;少年の殺人と電子メディア ほか)
[日販商品データベースより]2 アメリカの変容(司法的精神の逆説―大統領の不倫;寛容と不寛容―コロンバイン高校銃撃事件 ほか)
3 現代社会の変容(加速資本主義論―ディズニーランドと世界の内外;エアポート論―「都市」以後の「ネーション」(多木浩二/大沢真幸))
4 日本とアメリカの現在(帝国的ナショナリズム)
超国家的〈帝国〉を担いながら、偏狭なナショナリズムに陥るアメリカ。気鋭の社会学者が、9・11前夜の滞米経験を踏まえ、その変貌のメカニズムを摘出、同じ病理を別の形で抱えた日本社会の危機と未来を展望する。