[BOOKデータベースより]
サンタクロースの国、コルヴァトゥントゥリは、ラップランドの秘密の場所にあります。オーロラの光のなか、トントゥたちは学校に通い、サウナに入り、雪のふきだまりのなかでトナカイのそりを走らせ、そして、世界中からとどく子どもたちからの手紙にこたえます。忙しい毎日は夏でも同じです。コルヴァトゥントゥリでは一年中をとおして、あれこれたくさんの仕事があります。画家、ペッカ・ヴォリは、フィンランド国内だけでなく、海外からも高く評価されています。サンタクロースの国の一年を描いたこのすばらしい作品は、コルヴァトゥントゥリに住んでいるみんなの体験をもとに描かれています。
[日販商品データベースより]サンタクロースは、どこで、どんな風に暮らしているの。どうやってプレゼントを準備するの。いつもはサンタクロースのお手伝いをしているトントゥが、こっそり教えてくれる。サンタクロースの全てがわかる大図鑑。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぱんですよ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年05月発売】
- ぶたすきなこといろいろ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2008年09月発売】
- ひゃくおくまんのサンタクロース
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年12月発売】
- サンタクロースがかぜひいた!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2004年10月発売】
- クリスマスのまえのよる
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年10月発売】

ユーザーレビュー (2件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
Honya Clubアンケート
-
クリスマスに贈りたい本(オススメコメント)
子供のサンタさんに関する疑問を解決してくれそう(くっぴ〜)
-
Honya Clubアンケート
-
クリスマスに贈りたい本(オススメコメント)
見てるだけで楽しいのと、地図とかあって良い。サンタはコルバトゥントゥリに住んでいると書いてあります(きなこ)
図鑑というだけあって、読み応え十分でした。サンタクロースとお手伝いトントゥたちとサンタクロースの奥さんの暮らしぶりが、一年をとおしてえがかれていて、おもしろかったです。特に冬のラップランドの風景がすてきだなあ、と。クリスマス間近はもちろん、一年をとおして楽しめるクリスマス絵本だと思います。(あんじゅじゅさん 40代・高知県 )
【情報提供・絵本ナビ】