
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- 職人で選ぶ45歳からのレストラン
-
文藝春秋
宮下裕史
- 価格
- 1,834円(本体1,667円+税)
- 発行年月
- 2004年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784163665306


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
新そば読本
-
宮下裕史
価格:1,676円(本体1,524円+税)
【1999年12月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
大人でなければ似合わない店がある。稀代のグルマンが厳選した「真正なる」料理人の店49。
東京・上野毛「すし」あら輝(荒木水都弘)―伝説のすし職人の心を伝える強靭・絶妙なシャリ
東京・大崎「フランス料理」おはらス(小原敬)―札幌の名店が東京に。風格のある静謐なフレンチ
長野・駒ヶ根「そば」丸富(宮島秀幸)―うまい!山の精気みなぎる「しらびそそば」
東京・荻窪「イタリア料理」ピエモンテ(革島宏男)―外国船で腕を磨いたシェフが三十年来供している本格的イタリアン
東京・東麻布「うなぎ」野田岩(金本兼次郎)―天然うなぎの志ら焼で味わう、創業百六十年老舗の誇り
栃木・日光「ステーキ」グルマンズ和牛(斎藤孝司)―選び抜いた和牛の美味さが弾ける「ハレの日」のステーキ
東京・赤坂「レストラン・バー」グレース(久保村方光)―四千種の洋酒の森に迷う愉しみ。「酒道場」ともいえるバー
東京・三田「フランス料理」コート ドール(斉須政雄)―無垢な心から生まれる珠玉の料理。至福の時に身を委ねる
大阪・天神坂「浪速割烹」上野(上野修三)―平成十六年惜しまれつつ閉店。伝説の店として名を残す
東京・日本橋「天ぷら」てん茂(奥田宣男)―明治十八年創業。屋台に始まった生粋の江戸前天ぷら〔ほか〕