
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
- 江戸の怪異譚
-
地下水脈の系譜
ぺりかん社
堤邦彦
- 価格
- 6,380円(本体5,800円+税)
- 発行年月
- 2004年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784831510594

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
軍記物語選 3版
-
榊原邦彦
伊藤一重
池村奈代美
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【1989年03月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
近世は「怪談の世紀」であった。仮名草子から戯作文芸に至る怪異の系譜と、江戸怪談の基層をなした仏教唱導、口碑・伝説、民俗社会の実像にせまる。今あばかれる江戸奇想文化の原風景と地下水脈。
第1部 仏教唱導と怪異譚(唱導と文芸の間;仏教説話の近世的位相)
[日販商品データベースより]第2部 怪異小説のながれ(初期怪異小説の成立;浮世草子・読本と説話・伝承)
第3部 江戸怪談の人間理解(富と怪異;産育と怪異;江戸時代人は何を怖れたか)
今暴かれる、江戸奇想文化の原風景と地下水脈。近世は「怪談の世紀」であった。仮名草子から戯作文芸に至る怪異の系譜と、江戸怪談の基層をなした仏教唱導、口碑・伝説、民俗社会の実像に迫る。