- 茶碗をつくる
-
これぞプロの技!
- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2004年11月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784575297539
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- やきもの基本用語事典
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2023年05月発売】
- 完全版古備前焼の年代鑑定
-
価格:9,999円(本体9,090円+税)
【2021年07月発売】
- CELADON―東アジアの青磁のきらめき
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年05月発売】



























[BOOKデータベースより]
やきものづくりを始めると、誰もが憧れ、いつかつくってみたいと思うのが茶碗である。しかし、茶碗らしい茶碗をつくることは、難しい。その茶碗を上手につくる秘訣とは、自分の理想とする、またつくりたい茶碗の姿を、思い描いてみることである。そして、お手本となる茶碗をよく観察し、どうつくられ、何に気をつけたらいいのかを、しっかりと覚える。大切なのは、まずは全体の形と高台づくり。さらに、見込みや口づくり。陶芸家の茶碗づくりから、プロのコツを学び取る。
茶碗の基礎(加藤唐九郎から学ぶ、茶碗づくり七つの法則)
[日販商品データベースより]陶芸家の茶碗づくり(瀬戸;唐津 ほか)
陶芸家三人の楽茶碗対決(真剣勝負、真っ赤に焼けた楽茶碗;中島晴美 ほか)
造形のバリエーション(堀香子;小高ひさよ ほか)
全体の形と高台づくりに重きをおき、現代陶芸家の茶碗と高台100点を手本として、失敗しない茶碗づくりのノウハウを解説。更に見込み、口づくり、茶溜まりなど陶芸家の隠し持つテクニックを大公開。