- 万物理論
-
創元SF文庫 711ー02
Distress.- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2004年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784488711023
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「おすすめSF作品」レビューコメント
人間の意識、性、生、あらゆるものを有機的につなげる万物理論。全ての物理法則の根源、万物理論。さまざまな社会的な問題、宗教、習慣……。個にして全、全にして個を、科学的な視点を通して追体験できる。(ネウス/男性/20代)
[BOOKデータベースより]
すべての自然法則を包み込む単一の理論、“万物理論”が完成されようとしていた。ただし学説は3種類。3人の物理学者がそれぞれの“万物理論”を学会で発表するのだ。正しい理論はそのうちひとつだけ。映像ジャーナリストの主人公は3人のうち最も若い20代の女性学者を中心に番組を製作するが…学会周辺にはカルト集団が出没し、さらに世界には謎の疫病が。究極のハードSF。
[日販商品データベースより]【第36回星雲賞受賞】
2055年、すべての自然法則を包み込む単一の理論――“万物理論”が完成寸前に迫っていた。国際理論物理学会の席上で3人の学者がそれぞれ異なる理論を発表する予定だが、正しい理論はそのうちひとつだけ。科学系の超ハイテクな映像ジャーナリストである主人公アンドルーは、3人のうち最も若い女性学者を中心にこの万物理論の番組を製作することになったが……。学会周辺にはカルト集団が出没し、さらに世界には謎の疫病が蔓延しつつあった。『宇宙消失』で年間ベスト1を獲得し、短篇で3年連続星雲賞受賞を果たした、現役最高のハードSF作家が贈る傑作! 訳者あとがき=山岸真
*第7位「SFマガジン」創刊600号記念“オールタイム・ベストSF”海外長編部門(2006年4月号掲載)
*第1位「本の雑誌」この30年間のSFベスト30(大森望氏選、2006年2月号掲載)
*第1位『SFが読みたい!2005年版』ベストSF2004海外篇
*第1位「本の雑誌」2004年SFベスト(鏡明氏選、2005年1月号掲載)
*第1位『本の雑誌増刊・おすすめ文庫王国2004年版』ジャンル別ベスト10・SF(大森望氏選)
*「ダ・ヴィンチ」2005年2月号「この本にひとめ惚れ」で糸井重里氏が紹介
*第2位『SFが読みたい!2007年版』「2000年代前期SFベスト30」海外篇
*第1位『SF本の雑誌(別冊本の雑誌)』(2009年7月発行)「本の雑誌が選ぶSFオールタイムベスト100」(大森望・鏡明・風野春樹選出)