- 知って驚き!「そうなった原因」がわかる本
-
- 価格
- 556円(本体505円+税)
- 発行年月
- 2004年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784837962595
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「モノの原価」がまるごとわかる本
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2015年03月発売】
- おもしろ雑学 日本地図のすごい読み方
-
価格:770円(本体700円+税)
【2021年07月発売】
- おもしろ雑学 日本の歴史地図
-
価格:792円(本体720円+税)
【2022年06月発売】
- おもしろ雑学 世界の歴史地図
-
価格:814円(本体740円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
身のまわりには、説明できないことがたくさんあります。たとえば、水はせいぜい小さなペットボトルぐらいしか一度に飲めないのに、なぜ、ビールとなると大ジョッキに何杯も飲めるのか?これは、ビールの中の特殊成分にちゃんと原因があります。カレンダーを眺めてみれば、二月だけがどうしてあんなに短いのか?これは、古代の英雄カエサルとその跡継ぎの、単なるわがままが原因だったのです。こんな見過ごしていた日常にスポットライトをあて、身のまわりの「原因」に迫ったのが本書。さあ、一緒に究明していきましょう。
1章 「その数」になった原因―クリスマスが12月25日に決まった仰天の原因
2章 「決まりごと」がそう決まった原因―なぜ、日本人は何かと塩をまくのだろう?
3章 「人体の謎」の原因―水はたくさん飲めないのに、ビールなら入るのはなぜ?
4章 「食べもの」に隠された原因―「イカ墨」より「タコ墨」のほうが美味しいってホント?
5章 「身の回りのモノ」がそうなった原因―洗面所のパイプは曲がっていて、流し台のパイプが曲がっていないのは…
6章 「自然界の不思議」の原因―ライオンが肉食のくせに太ったり高血圧にならないのはなぜ?