この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- UIデザインのアイデア帳
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
- 強いLLMO AI検索で選ばれるためのマーケティングガイド
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年10月発売】
- 子供の科学完全読本 高度経済成長期編
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年08月発売】
- 人種は愉快なジグソーパズル
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2025年09月発売】
- 所有論
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
哲学するなら必読の、古今東西の名著100冊を、見開き2ページでさらっと理解!アリストテレスの『形而上学』、難解といわれるカントの『純粋理性批判』、そして現代の吉本隆明『大情況論』まで、いったい、どんなことを言わんとした著作なのか?ということにしぼって、わかりやすく解説。
『ソクラテスの弁明』プラトン
[日販商品データベースより]『メノン』プラトン
『国家』プラトン
『形而上学』アリストテレス
『ニコマコス倫理学』アリストテレス
『哲学的書簡』エピクロス
『ストア派のパラドックス』キケロ
『幸福な人生について』セネカ
『倫理論集』(モラリア)プルタルコス
『自省録』マルクス・アウレリウス〔ほか〕
アリストテレスの「形而上学」、難解といわれるカントの「純粋理性批判」、そして現代の吉本隆明「大情況論」まで、一体どんなことを言わんとした著作なのかということに絞って、わかりやすく解説する。