ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
寺子屋新書 009
子どもの未来社 中村圭介 日方一城
気候・風土によって衣食住の文化は育まれる。日本人はどのような暮らしをしてきたのか?異国の文化をどう受け入れ、日本の伝統をつくりだしてきたのか?―インテリア・デザインの一線で活躍し、家具の研究を続けてきた著者たちが、「食べる」「憩う」「もてなす」「ねむる」「よそおう」「身を清める」「読み書き」の六つの生活行動を、歴史を踏まえつつ分析し、居心地のよい暮らし方・生き方の表現として住まい方、そして、スケルトン・インフィルやグループホームなど、これからの時代に求められる新しい人と住まいとの関係を提案する。
第1章 住まいの伝統(気候・風土と暮らし;住空間の性格;床座と椅子座;「受想行識」の世界;明治以降の住まいの改革)第2章 生活行動と住まい(食べる;憩う;もてなす ほか)第3章 暮らしよい住まいを求めて(現代の住宅環境;部屋と家具の関係;室内の整理;これからの住まいの課題)
居心地のよい暮らし方、生き方の表現としての住まいをどう考え、どうつくっていけばいいのか。日本の文化、そして西欧の文化を歴史的に踏まえつつ、これからの住まいのあり方を提案する。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
いつきみずほ
価格:814円(本体740円+税)
【2020年06月発売】
価格:737円(本体670円+税)
【2019年11月発売】
高崎ゆうき
価格:660円(本体600円+税)
【2016年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
気候・風土によって衣食住の文化は育まれる。日本人はどのような暮らしをしてきたのか?異国の文化をどう受け入れ、日本の伝統をつくりだしてきたのか?―インテリア・デザインの一線で活躍し、家具の研究を続けてきた著者たちが、「食べる」「憩う」「もてなす」「ねむる」「よそおう」「身を清める」「読み書き」の六つの生活行動を、歴史を踏まえつつ分析し、居心地のよい暮らし方・生き方の表現として住まい方、そして、スケルトン・インフィルやグループホームなど、これからの時代に求められる新しい人と住まいとの関係を提案する。
第1章 住まいの伝統(気候・風土と暮らし;住空間の性格;床座と椅子座;「受想行識」の世界;明治以降の住まいの改革)
[日販商品データベースより]第2章 生活行動と住まい(食べる;憩う;もてなす ほか)
第3章 暮らしよい住まいを求めて(現代の住宅環境;部屋と家具の関係;室内の整理;これからの住まいの課題)
居心地のよい暮らし方、生き方の表現としての住まいをどう考え、どうつくっていけばいいのか。日本の文化、そして西欧の文化を歴史的に踏まえつつ、これからの住まいのあり方を提案する。