この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 誠意が伝わる詫び状・始末書の書き方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2003年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2003年01月発売】
[BOOKデータベースより]
手紙は、形式にしばられず、自分らしい言葉で書くことが大切、ということをよく耳にします。それは確かなことなのですが、手紙やはがきには基本的な書き方のマナーやルールがあり、それをまったく無視した手紙は、かえって相手に不快感を与えてしまいます。感謝の気持ちを相手に伝えるという、そもそもの目的を果たすためには、基本のポイントをしっかり身につけておくことが必要です。本書では、そういった基本をわかりやすく解説し、日常生活でのさまざまなシーン別に多くの文例を紹介しています。
第1章 感謝の気持ちを相手に伝えるお礼状の基本(知っておきたいお礼状の基本;お礼の手紙・はがきの基本;頭語・結語の使い方;書き出しの挨拶と結びの言葉;敬語の使い方)
[日販商品データベースより]第2章 お礼の種類&伝える相手で書き分けるお礼状の文例(お祝いへのお礼;お見舞いへのお礼;お世話へのお礼;弔問へのお礼;招待へのお礼;贈り物へのお礼)
相手の厚意への感謝の気持ちを文章にしたためるお礼状は、人と人とをつなぐ大切なコミュニケーション・ツール。本書ではその基本をわかりやすく解説し、日常生活での様々なシーン別に多くの文例を紹介する。