- なんにもしないいちにち
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2004年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784577029817
[BOOKデータベースより]
ハリネズミのおとなりさんはちいさなヤマネ。ふたりのまいにちはちいさなはっけんでいっぱい。ちいさなおはなしが6つつまっています。
[日販商品データベースより]くいしんぼで知ったかぶりのハリネズミと、その隣りに住んでいる感激屋さんのヤマネ。二人は「今日はなんにもしない日に決めた」と、草の上に寝転ぶが…。表題作他おかしみたっぷりの小さなお話全6話を収録。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おなかをすかせたドラゴンとためいきゼリー
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年09月発売】
- モンスター・ホテルでクリスマス
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【1994年12月発売】
- キツネと星
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年12月発売】
私の大好きな「仁科幸子ワールド」全開!!のお話。
5つの短編が集まった本で、どのお話も、読み終えた後に自然と顔がほころんでしまいます☆
ハリネズミと、ちいさなおとなりさん(ヤマネ)のやり取りがとっても素直で心地よく、まるで森の中を覗いているような感覚になります。
5つのお話の中で、私が一番お気に入りなのは「ゆきのひかり」というお話し。
いつもなら目覚めることのない、森一面が雪に埋もれている真冬のある日、ヤマネは目を覚まします。そして、生れて初めて真っ白い雪の世界を目にしたのです!!その光り輝く白銀の世界(雪の白さ)に驚き
「ぼくの目に何かがとびこんじゃったんだよ」と、ハリネズミの元へ助けを求めに行きました。
なんて可愛いんでしょう!!!
ぎゅーっと抱きしめてあげたくなりました☆
きっと、子供を持つ親となった今だからこそ、こういう感覚を受けるのかな!?子供が読んだらどんな風に感じるのかなぁ?・・・等々、色々な思いを巡らせながら、今回も仁科幸子さんの本から、忘れてはいけない・無くしてはいけない「大切なモノ」を受け取った気がします。(笑いジワさん 30代・山梨県 女の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】