[日販商品データベースより]
流しの火夫・ゴウゴウの愛犬・ビュンビュンは走るのが大好き。でも、自慢の列車が、老いぼれ犬のビュンビュンにやすやすと追い抜かれてしまい、駅長さんは我慢ならない。バートンの知られざる傑作。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はしる!はたらく!ブルドーザー
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年08月発売】
- ほれ!ほれ!きょうりゅう
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年09月発売】
- せいめいのれきし 改訂版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2015年07月発売】
- ひこうき
-
価格:935円(本体850円+税)
【1992年05月発売】
- きょうりゅうきょうりゅう
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2000年07月発売】
風を感じるバートンさんの絵とタイトルに惹かれ、手にとりました。
横長に広がる構図が印象的なバートンさんの絵も
お話や「ビュンビュン」などの訳も楽しいのですが、
最初に一人で黙読した時は、「もう少し文章が短かくてもいいなぁ」と思いました。
タイトルでなんとなく結末が分かる為、そう感じたのかもしれません。
ところが、次男に読み聞かせたら、かなり集中して聞いており、
声だけ聞いていた長男も「面白かったから、もう1回!」と言いだし、嬉しい誤算。
「足が速い」って、息子達にとっては無条件に「カッコイイ」のですね。
駅長さんが絶対勝てないと決めつける機関車とのスピード対決に、
やせっぽちのビュンビュンが勝ち抜いていくのが痛快で、
結末を予感しつつも、(もしかしたら、予感できるからこそ)
勝負の行方から目が離せなかったようです。
昔トーマスが好きで、機関車の世界に馴染みがあったのも良かったかもしれません。
実は敵役?の駅長さんがいい味だしてます。
威張っていて、見栄っ張りで、大人げないけれど、なんだかんだ約束はちゃんと守って・・・。
最後は「ドンマイ!」と肩をたたいてあげたくなります。
年中さん位ー小学校中学年くらいのお子さんへの読み聞かせにおすすめです。
長いかなぁ、と思われても、一度はお試しあれ。(ランタナさん 40代・埼玉県 男の子8歳、男の子6歳)
【情報提供・絵本ナビ】