この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- UiPath & Power Platform 業務効率化のための実践導入ガイド
-
価格:3,696円(本体3,360円+税)
【2025年06月発売】
- 現実化しえないもの
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2025年02月発売】
- 世界の教養が身につく1日1西洋美術
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年03月発売】
- 国家の論理といのちの倫理
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2014年11月発売】

























[BOOKデータベースより]
先住民族の権利を展望するための分析視角と方法論を提示。「世界の先住民の国際10年」(’94〜’04)の展開と積み残された問題群を批判的・実証的に分析し、その根本原因を衝く待望の書。
第1部 「一〇年」の意義とインパクト(先住民(族)の人権と基本的自由に関する国連特別報告者;「国連先住民族の権利宣言」制定過程と「一〇年」;日本国内外の「一〇年」を振り返る)
[日販商品データベースより]第2部 先住民族の直面する課題(バイオテクノロジーと先住民族;持続可能な開発に関する先住民族コーカスの経済社会開発に関する共同声明;対テロ戦争と先住民族;先住民族女性、開発、ジェンダー;太平洋諸島・先住民族の自決・自治・自律の試み;「先住民族の国際一〇年」が生み出した希望、現実、そして幻想―日本から次の一〇年における権利回復運動の可能性をみる)
資料
先住民族の権利を展望するための分析視角と方法論を提示。「世界の先住民の国際10年」の最終年に、この10年の展開と積み残された問題群を批判的・実証的に分析し、その根本原因を衝く待望の書。