- 土一揆の時代
-
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2004年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784642055819
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 信長と石山合戦
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2008年05月発売】
- 蓮如
-
価格:880円(本体800円+税)
【2012年09月発売】
- 戦国と宗教
-
価格:902円(本体820円+税)
【2016年09月発売】
- 朝廷の戦国時代
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年10月発売】
- 中世楽書の基礎的研究
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2017年02月発売】





























[BOOKデータベースより]
民衆が歴史の表舞台に登場した室町・戦国時代。飢饉や世上不安の中、掠奪の限りを尽くし、幕府に徳政を要求した土一揆は果たして村民の抵抗運動だったのか。その実態を検証し、民衆にとって土一揆とは何かを考える。
土一揆とは何か―プロローグ
[日販商品データベースより]十五世紀前期の京都と土一揆
土一揆来襲の恒常化
足軽・悪党・土一揆
自衛する村・町と土一揆
一揆の時代
百姓一揆の時代へ
民衆の中世を考える―エピローグ
民衆が歴史の表舞台に登場した室町・戦国時代。飢饉や世上不安の中、掠奪の限りを尽くし、幕府に徳政を要求した土一揆は果たして村民の抵抗運動だったのか。その実態を検証し、民衆にとって土一揆とは何かを考える。