ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
授業形式で初歩から学ぶ
双葉社 手島敦
やきものを強くしたり、美しくしたりする釉は、とっつきにくいものかもしれません。なかには、自分には理解できないからと、あきらめている人だっていると思います。また、好奇心があって自分で釉を調合している人でも、釉の仕組みを理解できないまま、本に載っている調合比率の通りに、原料を混ぜ合わせるだけなのが大半なのではないでしょうか。この本では、釉の仕組みを授業形式で、わかりやすく説明します。
わかる編(講義・釉とは何かがわかる;講義・灰釉がわかる;講義・色釉がわかる)つくる編(講義・灰釉をつくる;講義・黄瀬戸をつくる;講義・織部をつくる;講義・志野をつくる;講義・色釉をつくる)
やきものを強くしたり美しくしたりする釉。本書は難解な釉の話を授業形式でわかりやすく説きながら解説していく。釉のしくみが理解できる、まさしく釉の調合図鑑。今すぐ使える調合例も300以上掲載。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
やきものを強くしたり、美しくしたりする釉は、とっつきにくいものかもしれません。なかには、自分には理解できないからと、あきらめている人だっていると思います。また、好奇心があって自分で釉を調合している人でも、釉の仕組みを理解できないまま、本に載っている調合比率の通りに、原料を混ぜ合わせるだけなのが大半なのではないでしょうか。この本では、釉の仕組みを授業形式で、わかりやすく説明します。
わかる編(講義・釉とは何かがわかる;講義・灰釉がわかる;講義・色釉がわかる)
[日販商品データベースより]つくる編(講義・灰釉をつくる;講義・黄瀬戸をつくる;講義・織部をつくる;講義・志野をつくる;講義・色釉をつくる)
やきものを強くしたり美しくしたりする釉。本書は難解な釉の話を授業形式でわかりやすく説きながら解説していく。釉のしくみが理解できる、まさしく釉の調合図鑑。今すぐ使える調合例も300以上掲載。