重要【ご案内】お盆期間の配送について

映画化 事故物件 ゾク恐い間取り
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
産む産まないは女の権利か

フェミニズムとリベラリズム

勁草書房
山根純佳 

価格
3,300円(本体3,000円+税)
発行年月
2004年08月
判型
B6
ISBN
9784326652976

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

中絶の権利の承認と胎児の生命に対する配慮は両立できるのか。フェミニズム思想の深化をめざして、リベラリズムとの差違を明らかにする。

産む産まない権利とリプロダクティブ・フリーダム
1 フェミニズムとリベラリズムの相克(井上達夫・加藤秀一の論争)
2 身体を所有する権利をめぐって(所有権としての中絶の「権利」;身体的統合の平等としての中絶権―ドゥルシラ・コーネルの試み;「身体」の再編)
3 プライバシー権をめぐって(公私の分離原則とプライバシー権;「ケアの倫理」とリベラリズム批判―キャロル・ギリガンの『もうひとつの声』;宗教的自由としての中絶の「権利」―ドゥオーキンの『ライフズ・ドミニオン』をめぐって)
リプロダクティブ・フリーダムに向けての課題

[日販商品データベースより]

中絶の権利と胎児の生命に対する配慮は両立できるのか。フェミニズム思想の深化をめざして、リベラリズムとの差異を明らかにする。

フェミニストが主張する「私の身体は私のもの」と、リベラリズムの身体の自己所有の概念とは同じものか。それぞれの特徴を探る。フェミニズムは「女の身体は女のもの」という中絶の自由の主張を、リベラリズムの権利の概念を用いて正当化してきた。しかし胎児の生命のとらえ方をめぐって、リベラリズムに対していらだちや違和感をかかえこんでいる。女性の権利と胎児の権利の衝突をどう調停すればよいのかを考え、二つの思想の特徴を明らかにする。リベラリズムを批判的に相対化しようとする試み。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

教育にひそむジェンダー

教育にひそむジェンダー

中野円佳 

価格:946円(本体860円+税)

【2024年12月発売】

ケアする私の「しんどい」は、どこからくるのか

ケアする私の「しんどい」は、どこからくるのか

山根純佳  平山亮 

価格:2,530円(本体2,300円+税)

【2025年06月発売】

性的同意は世界を救う

性的同意は世界を救う

斉藤章佳  櫻井裕子 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2025年02月発売】

なぜ女性はケア労働をするのか

なぜ女性はケア労働をするのか

山根純佳 

価格:3,850円(本体3,500円+税)

【2010年02月発売】

正義・ジェンダー・家族

正義・ジェンダー・家族

スーザン・モラー・オーキン  山根純佳  内藤準 

価格:4,840円(本体4,400円+税)

【2013年05月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント