- ひなたむらのしんまいおまわりさん
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2004年09月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784569684963
[BOOKデータベースより]
ひなたむらこうばんのおまわりさんになったくにさん。こどもたちといっしょに、まいごのおんなのこをあんないしてあげました。4〜5歳から。
[日販商品データベースより]ある日、ひなたむらに女の子が迷い込んできた。新米おまわりさんのくにさんが、いちょうの葉でうさぎを作ったり、草笛を吹いたり、秋の草花で遊びながら女の子をおばあちゃんの家まで案内する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ほいくえんのいちにち
-
価格:1,602円(本体1,456円+税)
【1995年10月発売】
- おいしいものつくろう
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【1988年10月発売】
- わすれたって、いいんだよ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年02月発売】
- ちいさなもみのき
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【1993年10月発売】
生まれ育った村で、新米のおまわりさんとなったくにさん。
「昔は○○してた、あのくにぼうがねー」ってしみじみなるぐらい。
パトロール中に見つけた迷子のみんみちゃんを
村の子供たちと一緒に「みいばあちゃんち」へと送って行きます。
途中、みんみちゃんを元気付けるためにどんぐりを拾ったり
山ぶどうを食べたりと、山遊びをいっぱいしてあげるくにさん。
小さい頃、こういう遊びってやったよねー!って
懐かしくなるものばっかりでした。
うちの子供たちは「へぇー」の連続。
裏表紙には「イチョウの葉でのウサギ」や「クリのスプーン」等
作り方が載っています。
久しぶりに、こういうの作って遊んであげるのもいいものですねー。
先にこっそり作っておいて、読みながら見せるってのをしたら
大喜びしそうでした。(わにぼうさん 30代・宮崎県 男の子7歳、男の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】