ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
鹿島地域からのまなざし 五浦歴史叢書 4
文眞堂 菅谷務
点
旧日本軍が残した毒ガス問題で揺れる鹿島郡神栖町。1960年代からはじまる鹿島開発の中心地域として未曽有の変貌を遂げた町域と、その周辺地域の埋もれた「来歴」が、「記憶」の闇から今鮮やかによみがえる。
序章 地域の自画像を形成するもの第1章 新しい時代の到来と結社の設立第2章 日清・日露の両大戦と青年層の反応第3章 自由教育の波及と中等教育の開始第4章 地域開発の幕開け第5章 戦時下の神栖地域―基地と兵隊の村第6章 戦後の神栖地域―開拓と基地化への動き
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
伊達洋至 波多野悦朗
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2024年05月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
旧日本軍が残した毒ガス問題で揺れる鹿島郡神栖町。1960年代からはじまる鹿島開発の中心地域として未曽有の変貌を遂げた町域と、その周辺地域の埋もれた「来歴」が、「記憶」の闇から今鮮やかによみがえる。
序章 地域の自画像を形成するもの
第1章 新しい時代の到来と結社の設立
第2章 日清・日露の両大戦と青年層の反応
第3章 自由教育の波及と中等教育の開始
第4章 地域開発の幕開け
第5章 戦時下の神栖地域―基地と兵隊の村
第6章 戦後の神栖地域―開拓と基地化への動き