この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 若者保守化のリアル
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年12月発売】
- 人が人のなかで生きてゆくこと
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2015年08月発売】
- 男女の進学格差はなぜ埋まらないのか?
-
価格:748円(本体680円+税)
【2025年05月発売】
- ソフトウェアで学ぶQCA〈質的比較分析〉入門
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年10月発売】
- グローバル・コミュニケーション学入門
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年05月発売】
[BOOKデータベースより]
これまでの常識や理論ではとらえきれない日本の若者・子ども現象についての大胆な試論。「小学生が殺人!」という「驚き方」は、大人の無知の証明でしかない。世界に類例のない世代間の断絶が、なぜ日本で生じたのか?消費文化、情報社会の大海を生きる若者たちの、喜びと困難を描く。
第1部 若者たちに何が起こっているのか(家庭と学校と消費文化と;新人類以降 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 消費文化の大海を生きる若者たち(サブカルチャーの絶大な威力;ゲーム・コミックからケータイへ ほか)
第3部 縁辺化する若者たち(青少年の縁辺化と教育改革;ライフコースの大転換に直面する若者 ほか)
第4部 心の情景(「キレる若者」という幻想;時代を映す少年期暴力 ほか)
世界に類例のない世代間の断絶が、なぜ日本で生じたのか。消費文化、情報社会の大海を生きる若者たちの喜びと困難を描く。これまでの常識や理論では捉えきれない日本の若者・子ども現象についての大胆な試論。