この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 幕末維新 解剖図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年08月発売】
- 蔦屋重三郎 江戸のメディア王と世を変えたはみだし者たち
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年10月発売】
- 世界一よくわかる新選組
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年09月発売】
- 世界一よくわかる坂本龍馬
-
価格:924円(本体840円+税)
【2018年06月発売】
- 幕末武士の京都グルメ日記
-
価格:858円(本体780円+税)
【2017年07月発売】





























[BOOKデータベースより]
「近藤は実にえらい人物でありましたが…はなはだ恐怖の姿でありました」「沖田総司、これがまあ勇の一弟子で、(剣を)をなかなかよく遣いました」―新選組を語る上で欠かせないこれらの談話は、維新まで生き残った勤王浪士や元隊士らの証言集『史談会速記録』に拠るものである。そこには、新選組に決闘を挑んだ者、近藤勇の命を奪い損ねた者、戊辰戦争に従軍した者たちの鮮烈な記憶が刻み込まれている。彼らが見た隊士の実像とは?新選組研究の第一人者が、同時代人の目線から幕末動乱の真相を読み解く。
上洛立志篇(石坂周造―新選組誕生のきっかけを作った浪士;中村維隆―近藤勇に対する辛辣な評価;俣野時中―同郷人が語る清河八郎の暗躍 ほか)
[日販商品データベースより]分裂決闘篇(秦林親―新選組から独立した御陵衛士;秦林親―油小路の決闘から戊辰戦争へ;阿部隆明―新選組で一番強かったのは誰か ほか)
北征奮闘篇(坂本柳佐―兵糧方が出会った土方歳三;田島応親―横浜の病院にやってきた近藤勇;人見寧―すれ違いに終わった両雄 ほか)
土方歳三の人となりは…。維新まで生き残った勤王浪士や元隊士らの証言集「史談会速記録」から浮かび上がる、新選組の実像。新選組研究の第一人者が、同時代人の目線から幕末動乱の真相を読み解いた1冊。