- 禅学入門
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2004年07月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784061596689
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 誤読と暴走の日本思想
-
価格:1,474円(本体1,340円+税)
【2025年06月発売】
- 宗教とは何ぞや
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年11月発売】
- 浄土系思想論
-
価格:1,067円(本体970円+税)
【2016年07月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、禅学の泰斗として名高い著者が外国人向けに英文で執筆した書を、日本人のために自ら邦訳したものである。禅は虚無主義か、単なる神秘主義か、無宗教か等々、不案内な者が抱きやすい禅への誤解を解き、禅の真実の姿を指し示している。併せて、禅の真理へ導くために用いられる公案や、禅堂における修行者の実際にも言及した、禅初学者必読の書。
緒論
[日販商品データベースより]禅とは何か
禅は虚無主義か
非論理的なる禅
大肯定の禅
実際的の禅
悟り―新見地の獲得
公案
禅堂と僧侶の生活
本書は、禅学の泰斗として名高い著者が外国人向けに英文で執筆した書を、日本人のために自ら邦訳したものである。禅は虚無主義か、単なる神秘主義か、無宗教か等々、不案内な者が抱きやすい禅への誤解を解き、禅の真実の姿を指し示している。併せて、禅の真理へ導くために用いられる公案や、禅堂における修行者の実際にも言及した、禅初学者必読の書。
禅の本質、目的、公案、修行……
初学者のためのわかりやすい禅
本書は、禅学の泰斗として名高い著者が外国人向けに英文で執筆した書を、日本人のために自ら邦訳したものである。禅は虚無主義か、単なる神秘主義か、無宗教か等々、不案内な者が抱きやすい禅への誤解を解き、禅の真実の姿を指し示している。併せて、禅の真理へ導くために用いられる公案や、禅堂における修行者の実際にも言及した、禅初学者必読の書。