この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 聴覚障害×当事者研究
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2023年08月発売】
- キャリア支援に基づく 職業リハビリテーション学
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年08月発売】
- キャリア支援に基づく職業リハビリテーションカウンセリング
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年08月発売】
- 地域の見方を変えると福祉実践が変わる
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2018年07月発売】
- 社会福祉施設・事業所のBCP 2
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年07月発売】


























[BOOKデータベースより]
大変だけど、それだけじゃないわが子の障害という“生きづらさ”と向き合って女性たちが掴んだ“豊かな”人生。
第1章 息子がくれた“前向きに諦める”人生―中畝治子さん
[日販商品データベースより]第2章 しなやかに揺れ続けて生きる親子三代の“障害”と向き合って―熊木聖子さん
第3章 “ケセラセラ”でそのままが幸せ―中田みどりさん
第4章 気がつけば人生が“バリアフリー”―水島三千代さん
終章 障害をもつ子と生きる人生―野辺明子さんとの対談
母親として現実にわが子の障害と遭遇し、否応なく真っ先にその“生きづらさ”と向き合った女性たち。様々な不安や迷いや挫折と、そんな日常を通して人とつながり、逞しく生き抜いている人生を綴った書。