この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 眠れない夜に、言語化の話をしよう 脳科学者はため息を言語化し、開発者は深呼吸を可視化する
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年08月発売】
- 1日1テーマ30日でわかる仏教
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2025年03月発売】
- AWS認定ソリューションアーキテクトーアソシエイト問題集 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年09月発売】
- ゆっくりていねいに学べる どの子もわかる社会科プリント6年 2
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
- ゆっくりていねいに学べる どの子もわかる社会科プリント5年 1
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】




























[BOOKデータベースより]
近代化の波をうけ、植民地支配から脱するなかで、アフリカは自らをどのように語りはじめるのか―口頭伝承、図像表象、ダンスなどの身体表現にあらわされる“とき”と“歴史”を探索し、異文化との出会い・衝突から新しい関係と共生の世界を志向する、文化人類学の叡智。
第1部 “歴史”への意志(“歴史への意志”をめぐって―アフリカの無文字社会が提起するもの;ヨーロッパの探検家が見た「アフリカの世紀末」)
[日販商品データベースより]第2部 王権と民衆―権力の系譜(王様の先祖たちの「とき」;職能権と王権 ほか)
第3部 アフリカの表象(黒人アフリカの「肖像」;外の世界との交渉にあらわれたアフリカの方位 ほか)
第4部 “歴史”を問い直す(商品としての奴隷;狩り出される黒い肌―アフリカ大陸の受難 ほか)
アフリカは自らをどのように語り始めるのか。口頭伝承、図像表象、ダンスなどの身体表現に表される〈とき〉と〈歴史〉を探索し、異文化との出会い・衝突から新しい関係と共生の世界を志向する、文化人類学の叡智。