この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 60歳からの知っておくべき政治学
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年09月発売】
- 破天荒
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年10月発売】
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- 眠れなくなるほど面白い 図解 認知バイアス
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2025年05月発売】
- 僕の私的音楽史
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年08月発売】



























[BOOKデータベースより]
哲学者とは何をする人か、日本人とは誰のことか、学校とはどういう場所か、赦されない悪はあるか、正義の戦争はあるか、戦争をしない国家は可能か、など、現代哲学の俊英が日本と世界の諸問題について率直に語る「市民のための哲学入門」。
哲学者とは何をする人か
[日販商品データベースより]ヨーロッパ的理性
他者(共約不可能なもの;他者の顔)
言葉にすれば嘘になる?
日本人とは誰のことか
学校とはどういう場所か
世俗化の時代の宗教
死者を悼むということ
幽霊の声を聞く
赦しがたい悪に直面して
正義の戦争はあるか
戦争をしない国家は可能か
民主主義の未来形
現代という時代
発達したマス・メディアとそれを通じて提供されるイメージにだまされず、自分の頭で筋道を立てて考えていくために役立つ1冊。古典的でアカデミックな哲学ではない、市民のための哲学入門。