内容情報
[BOOKデータベースより]
[BOOKデータベースより]
取材した1万余の縄文土器の中から写真を厳選して子どもから大人まで楽しめる絵本をつくりました。地面の下からこんなにもいろいろなものが出てくるのかというわくわくした気持ちが、考古学、歴史学へと興味を広げ、未知や不思議に対する好奇心を刺激してくれることでしょう。
[日販商品データベースより]土の中から、色々な顔や人形が出てきたよ。縄文土器や遺跡の不思議な面白さを、リズミカルな文章と迫力ある写真で伝える写真絵本。遠い歴史が、身近で親しみ深く見えてくる1冊。
土偶、土器、石器、糞石まで..
写真がキレイで説明もわかりやすいので、5歳の子供も興味を持って真剣に読んでいました
昔学校で習って知っていることも、キレイな写真と共に改めて見るとこんなに面白かったのかと改めて発見でした(すきっぱーさん 30代・北海道 ?3歳)
【情報提供・絵本ナビ】