- ルーヴル美術館の歴史
-
「知の再発見」双書 115
Me´moires du Louvre.- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2004年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784422211756
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フランス絵画史
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【1990年04月発売】
- 芸術のパトロンたち
-
価格:1,232円(本体1,120円+税)
【1997年03月発売】
- ルネッサンスの光と闇 下 改版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2018年03月発売】
- 誰も知らない「名画の見方」
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2010年10月発売】
- 日本美術を見る眼 増補
-
価格:1,331円(本体1,210円+税)
【2009年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 最初は要塞だったルーヴル城
[日販商品データベースより]第2章 首都の王宮となったルーヴル
第3章 ブルボン朝の大計画
第4章 美術館の誕生
第5章 新しいルーヴル宮殿の完成
第6章 世界最高の美術館へ
資料篇―世界最高の美術館の誕生
初の近代的な意味の美術館であるルーヴル。西洋美術を守備範囲とした巨大な施設ルーヴルは、元は中世の城塞、次いで王宮、美術館と3度転身している。本書はその歩みを多彩なエピソードと豊富な図版で辿った案内書。