この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1年で5ヵ国語をマスターした私の外国語「同時」習得法
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年08月発売】
- 最強の言語化力
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2025年03月発売】
- 大谷翔平のSHOーTIME ENGLISH
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年11月発売】
- ベイズ最適化 増補改訂版
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2025年07月発売】
- AWS認定ソリューションアーキテクトーアソシエイト問題集 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
異文化交流において有力な媒介となったのは、キリシタンの布教活動と語学教育に始まる、道具としての外国語でした。近代日本文化の成立に欠かせない、西欧語の学習と摂取・同化の歴史をたどる一冊。外国語学習の意義をあらためて問い直させられます。
第1章 南蛮語学のあけぼの―ポルトガル語、古典ラテン語
第2章 蘭学―オランダ語
第3章 英学―英語全盛時代の到来
第4章 独逸学―英語につづくドイツ語
第5章 法朗西学―ドイツ語につづくフランス語
第6章 魯西亜学―フランス語につづくロシア語