
- 在庫状況:絶版のためご注文いただけません
- 学問のすすめ
-
自分の道を自分で切りひらくために
PHP研究所
福沢諭吉 岬竜一郎
- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 2004年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784569636436


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
武士道
-
新渡戸稲造
岬龍一郎
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年04月発売】
-
武士道
-
新渡戸稲造
岬竜一郎
価格:814円(本体740円+税)
【2005年08月発売】
-
言志四録
-
佐藤一斎
岬竜一郎
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2005年06月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
「武士道」の精神をもって現実のなかでいかに生きるべきか。「和魂」の必要性を唱え、他人に頼ることなく、自らの力に依拠することの大切さを説いた日本の代表的名著をわかりやすく現代語新訳。
天は人の上に人を造らず
[日販商品データベースより]学問こそ生きる力の源泉である
個人の独立があってこそ国家の独立がある
上に立つ者の責任とは何か
なぜ、独立の精神が必要なのか
国法あっての国家であり、その大切さを論じる
国家に対する国民の役割とは何か
人間の権利とは、相手を妨害しないかぎり自由に行動していいということ
学問の本当の目的とは何か―中津の旧友に贈る
日本を維持する気概を養い、社会に貢献する―前編の続き、中津の旧友に贈る〔ほか〕
「武士道」の精神を持って、現実の中でいかに生きるべきか。「和魂」の必要性を唱え、他人に頼ることなく、自らの力の依拠することの大切さを説いた日本の代表的名著をわかりやすく現代語新訳した1冊。