- 三略
-
- 価格
- 814円(本体740円+税)
- 発行年月
- 2004年05月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784122043718
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 貞観政要
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2015年09月発売】
- 中国古典庭園 園冶図解
-
価格:28,600円(本体26,000円+税)
【2023年01月発売】
- 超約版貞観政要
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年04月発売】
- 貞観政要
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年01月発売】
- 帝国幻想と台湾1871ー1949
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2021年12月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
紺碧の空
-
リーダーシップのバイブル
【夫れ主将の法は、務めて英雄の心を攬り、有功を賞禄し、志を衆に通ず】
これは本書の第一節で、かの北条早雲がこの最初の文を読んだだけで兵法の極意を掴んだといわれている。
まさに、この一文こそがリーダーシップのエッセンスではないか。
孫呉と並び称される三略(+六韜)だが、本書は兵法書というよりは君たるもの、将たるもの、臣たるものの心構え、あり方を綴った書であると言える。
何回でも、何回でも、深く噛み締めたい一冊である。
ちなみに、三略は非常にコンパクトで、この中公文庫版も本文は103ページしかない。724円(本体)を高いと感ずるかどうかは人それぞれだったが、自分は十分これを払う価値があったと思う。
[BOOKデータベースより]
『孫子』『呉子』『六韜』に並ぶ中国古兵学の最高峰「武経七書」のうちの一書に選ばれ、広く巷間に流布されてきた『三略』。その内容は簡潔かつ柔軟で、北条早雲が最初の一句を聞いただけで兵法の極意を悟ったと伝えられる。本書は技術論のみにとどまらず、その変化の素因としての政治・組織の問題にまで論及。苛酷な乱世を生き抜くための機略がここにある。
上略
中略
下略