この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜ、国際教養大学で人材は育つのか
-
価格:576円(本体524円+税)
【2010年12月発売】
- 知のバリアフリー
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2014年12月発売】
- テキスト教育と教育行政
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2015年10月発売】
- 旧韓国〜朝鮮の「内地人」教育
-
価格:8,580円(本体7,800円+税)
【2005年11月発売】




























[BOOKデータベースより]
激動する国際環境の中で、日本の大学は生き残れるか。多年、教育行政に関わり、今また日本初の公立大学法人「国際教養大学」を立ち上げた著者による待望の大学改革論。
これでよいのか日本の大学
「大学を変える」ということの意味
変わりたくないが国立大学の本音
大学はかくあるべき
大学改革によせて
競争的環境のなかでの大学
大学教員とメディアの関係
「愛国心」―論議を避けずに
対談 グレゴリー・クラーク/中嶋嶺雄「大学をこう変えたい」
21世紀の開かれた大学へ〔ほか〕