- 東北学 vol.10
-
総特集:山の神とはだれか
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2004年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784878936364
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
総特集:山の神とはだれか
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
列島の文化の多様性を写した多元的なる「神」の信仰と姿。狩猟から稲作まで、日本文化の源泉をなし歴史と地域を縦走して広がる山の神を読む。
特別対談 歴史、名もなき人々への眼差し
[日販商品データベースより]特集 山の神とはだれか(山の神、その重層的な歴史と展開;山の神の原像―海の神との関連において ほか)
エッセイ 「反東京主義者」の願望
研究ノート 焼畑研究ノート―焼畑研究プロジェクトの課題
連載(東北の原風景(10)―恐山・聖と俗のコスモス菅江真澄が視た恐山;美術という場から(8)―ジャッジしないこととすること)
東北学の窓(構造改革と「ひとつの日本」(時評);営業妨害に対する反論(時評) ほか)
従来の日本観のパラダイム転換を図る先鋭研究誌。列島の文化の多様性を移した多元的なる「神」の信仰と姿。狩猟から稲作まで、日本文化の源泉をなし、歴史と地域を縦走して広がる山の神を読む。