この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 量子物理化学入門
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2007年03月発売】
- 基本無機化学 第3版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2016年09月発売】
- 基本有機化学
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2009年12月発売】
- 物質の熱力学的ふるまいとその原理
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2016年12月発売】
- 化学を学ぶ人のレポート・論文・発表マスターガイド
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2010年01月発売】


























[BOOKデータベースより]
典型元素の単体と化合物は、その構造も性質も実に多様である。本書を通して、周期表を縦・横・斜めにたどったときに見えてくる類似性と変化を、楽しみながら知ってもらいたい。そのようにして身につけた周期表全体に対する「感覚」は、化学のあらゆる分野で、また材料開発の現場で、必ず役に立つだろう。
1 周期表は化学の指針―元素と周期表(原子と元素;周期律の発見 ほか)
[日販商品データベースより]2 化学は電子の科学(分子の電子による理解―共有結合;イオン性固体 ほか)
3 基本的な元素の化合物(希ガス(He、Ne、Ar、Kr、Xe、Rn);水素(H) ほか)
4 1族元素および2族元素の化合物(1族(Li、Na、K、Rb、Cs、Fr);2族(Be、Mg、Ca、Sr、Ba、Ra))
5 13族元素から17族元素までの化合物(13族(Al、Ga、In、Tl);ケイ素(Si) ほか)
周期表は科学や材料開発を推進する上で常に重要な指針。元素の個性は周期表における位置と関連づけて学ぶことで深い理解が得られる。多様な化合物を通して化学に必須の基礎知識と典型元素に対する感覚を身につける。