- スモールビジネス・マーケティング
-
小規模を強みに変えるマーケティング・プログラム
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2004年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784502588303
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小が大を超えるマーケティングの法則
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2012年02月発売】
- 世界で勝つブランドをつくる
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年12月発売】
- 幸福を見つめるコピー
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年07月発売】
- 心ゆさぶる広告コピー
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2021年06月発売】
[BOOKデータベースより]
70年代から90年代にかけて、多くの企業が顧客の数を争う「量のマーケティング」を志向していた。顧客数や市場シェアの拡大が企業の発展を意味していたこの時代には、中小小売業の競争力の弱さが際立っていたのである。しかしながら、百貨店の構造的な低迷や大規模総合量販店の不振は、多様性や異質性を求める21世紀の消費者行動に適合できなくなっていることを如実に物語っている。小規模企業にはスモールスケールなりのマーケティングが必要になる。本書は、この小規模であることのメリットを最大限に生かすためのマーケティング戦略を明らかにする。規模が小さいことを逆手にとって、それを強みに変えることができた企業は、簡単に競争の波に飲まれることはない。
小規模メリットの創造
[日販商品データベースより]小規模メリット活用型マーケティングの構築―小規模を“強み”に転換する
プログラム1:本格化マーケティング・プログラム―こだわり、個性、専門性を武器に顧客を創造する
プログラム2:人的コミュニケーション重視型マーケティング(垂直方向の人的コミュニケーション;くちコミとスモールビジネス)
プログラム3:関係性重視型マーケティング―顧客との絆を強化するマーケティング・プログラム
小規模メリット活用型マーケティングの実践に向けて
これまで小規模小売業者が弱者である時代が続いてきたが、これからは小規模であることが武器となる。小規模メリットを最大限に活かすマーケティング戦略を紹介する。