この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- PC・IT図解 Pythonプログラミングの技術としくみ
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年03月発売】
- システム設計のセオリー 2
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年06月発売】
- メディア文化論 改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2012年12月発売】
- このとき、夜のはずれで、サイレンが鳴った
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年03月発売】
- なぜメディア研究か
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2003年04月発売】
[BOOKデータベースより]
メディアって何だろう?―メディアやコミュニケーションについて勉強を始めようとしている大学生や大学院生、社会人の方々に最適。方法、歴史、実践という3つの視角から、メディアと私たちの生きる社会との関わりについて、多面的に読み解いていく。真の意味でのメディア・リテラシーを身につけたい人に必携の一冊。
メディアとは何か
[日販商品データベースより]1 方法としてのメディア(メディアの時代、メディアの理論;新聞学というメディアの知;マス・コミュニケーション理論の展開とその限界;メディア革命と知覚の近代;カルチュラル・スタディーズの介入)
2 歴史としてのメディア(新聞と近代ジャーナリズム;電話が誕生したのはいつだったのか;誰が映画を誕生させたのか;ラジオ・マニアたちの社交圏;テレビが家にやって来た)
3 実践としてのメディア(ケータイが変える都市の風景;パソコンとネットワーク化する市民社会;グローバル・メディアとは何か;メディアを変格するための知)
方法、歴史、実践という3つの視角から、メディアと私たちの生きる社会との関わりについて、多面的に読み解いていく。真の意味でのメディア・リテラシーを身につけたい人に必携の1冊。