この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学校の「男性性」を問う
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
- 空想の補助線
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年12月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
パソコン技術の発展に二人三脚で貢献してきたマイクロソフト社のWindows(OS)とインテル社のCPU…。本書は、その原点から現在までのテクノロジーを、全面的に展開。現在私たちが使っているパソコンの仕組みが手に取るようにわかる。パソコンのハードウェアとソフトウェアを、本当に、しかも簡単に理解したい中級者以上にとっては、「絶対に欲しかった一冊」。順を追って読むもよし、好きなところから読むもよし、とにかくどこから読んでもすーと入っていけるような内容・構成。
プロローグ マイクロソフトOSはインテルCPUをいかにして動かしてきたか
第1章 4ビット4004CPUを動かす電卓プログラム
第2章 8ビット8080CPUを動かすCP/Mの内部構造
第3章 16ビット8086CPUを動かすMS‐DOSとWindows1.x/2.xの内部構造
第4章 16ビット80286CPUを動かすWindows3.0/3.1の内部構造
第5章 80386〜最新Pentiumを動かすWindows3.x/9.xの内部構造とWindowsXP基礎
第6章 32ビットCPUを動かすWindowsXPの内部構造