この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 奈良「地理・地名・地図」の謎 増補改訂版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年05月発売】
- 地図と地形で楽しむ 大阪・神戸謎解き歴史さんぽ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年04月発売】
- 古地図で楽しむ瀬戸内・香川
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年01月発売】
- 松本城
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年04月発売】
- 今につながる妻沼の歴史
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
歴史が照らし出す川の未来―。木曽木材と川、渡船から橋への変遷、人びとと川とのたたかい、電力開発などを切り口に、今日の流域の生活様式をかたちづくってきた固有の地域史を掘り起こす。
第1景 木曽川のいまむかし
第2景 木曽谷盛衰史―木曽氏の台頭から明治時代まで
第3景 川狩りの終焉―木曽川木材運搬史
第4景 海の道、陸の道
第5景 渡船場は語りかける―船橋から橋の建設へ
第6景 新しい治山思想がやってきた!―木曽川土砂災害小史
第7景 川と人びととのたたかい
第8景 電力開発と木曽川の水資源
第9景 川が育む祭りと信仰
第10景 これからの川と水のゆくえ