この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 理科における言語活動の充実 高学年編
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2010年12月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2010年12月発売】
[BOOKデータベースより]
発展、補充的な学習は、一人一人の子どもの姿を大切にした個に応じた指導の中でなされるものである。そのため、TTや少人数指導、個別指導、グループ指導等、多様な指導形態が工夫される必要がある。理科においては、伝統的に観察、実験、を中心にしたグループ別指導が多く行われてきたが、これからは目的に応じて柔軟に集団を組み替えるなどの工夫を行い、個に応じた指導をいっそう充実させることも考えられる。発展、補充的な学習は、あくまで個に応じた指導の一環であり、一人一人の子どもの学びを充実させるものなのである。
第3学年(第3学年(A領域)生物とその環境;第3学年(B領域)物質とエネルギー;第3学年(C領域)地球と宇宙)
第4学年(第4学年(A領域)生物とその環境;第4学年(B領域)物質とエネルギー;第4学年(C領域)地球と宇宙)
第5学年(第5学年(A領域)生物とその環境;第5学年(B領域)物質とエネルギー;第5学年(C領域)地球と宇宙)
第6学年(第6学年(A領域)生物とその環境;第6学年(B領域)物質とエネルギー;第6学年(C領域)地球と宇宙)