ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
風間書房 根上剛士
点
てにをは書を通して日本人の言語意識を探るとしても、これらの書物は著者の明確でないものがあり、言語意識云々の前に、その書がいかなる目的で著され、いかように受容されて現在我々が目にするものに成長したのかが明らかにされる必要がある。本書は、てにをは書の国語学史的研究論文集である。
はじめに―てには秘伝と連歌論第1部 てにをは秘伝書研究(手爾葉大概抄の成立時期;手爾葉大概抄の研究 ほか)第2部 てにをは書研究(『古今集和歌助辞分類』と『百人一首歌のこころ』;『古今集和歌助辞分類』と『和訓栞』―『和訓栞』所引の資料として ほか)第3部 古辞書・仮名遣い書の研究(易林本節用集の「イ」「ヰ」、「ヲ」「オ」、「エ」「ヱ」部成立と「仮名文字遣」;文明本節用集年時注記考証 ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
鈴木びんこ
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年03月発売】
岩本憲児
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2015年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
てにをは書を通して日本人の言語意識を探るとしても、これらの書物は著者の明確でないものがあり、言語意識云々の前に、その書がいかなる目的で著され、いかように受容されて現在我々が目にするものに成長したのかが明らかにされる必要がある。本書は、てにをは書の国語学史的研究論文集である。
はじめに―てには秘伝と連歌論
第1部 てにをは秘伝書研究(手爾葉大概抄の成立時期;手爾葉大概抄の研究 ほか)
第2部 てにをは書研究(『古今集和歌助辞分類』と『百人一首歌のこころ』;『古今集和歌助辞分類』と『和訓栞』―『和訓栞』所引の資料として ほか)
第3部 古辞書・仮名遣い書の研究(易林本節用集の「イ」「ヰ」、「ヲ」「オ」、「エ」「ヱ」部成立と「仮名文字遣」;文明本節用集年時注記考証 ほか)